M&Aグロース
はじめに~M&Aの手法の分類について~
M&Aの手法は、大まかに以下のとおり分類されます。
次に、それぞれの手法のうち、主なものについて簡単に説明します。
株式譲渡
売り手企業の既存株主がその保有株式を買い手企業に譲渡し、買い手企業はその対価として現金を支払う手法です。
新株引受
新株引受とは、新規に発行される株式を引き受けることですが、新株引受のうちM&Aの手法となるのは、第三者割当増資です。
M&Aにおける第三者割当増資とは、発行企業(売り手)が既存株主以外に新株発行を行い、引受企業(買い手)がその払込を行う手法です。
株式交換・株式移転
売り手企業の既存株主がその保有株式を買い手企業に譲渡し、買い手企業はその対価として自社株式を割り当てる手法です。
既に存在している会社を完全親会社とするのが株式交換で、新たに完全親会社を設立するのが株式移転です。
事業譲渡
会社の事業部門や会社資産の一部又は全部を譲渡する手法です。
合併
2つ以上の会社を1つの法人格に統合する手法です。
1つの会社が他の会社を吸収し合併後も存続する“吸収合併”と、新たに設立した会社にすべてを統合し他の会社は消滅する“新設合併”があります。
会社分割
会社を複数の法人格に分割し、それぞれの法人格に組織・事業・資産を移転する手法です。
分割した事業を新たに設立した会社が引き継ぐ“新設分割”と、既存会社が引き継ぐ“吸収分割があります。
なお、会社法上は、分割した会社が分割後の会社の株式を取得する分社型分割のみを定めていますが、法人税法上では、分社型分割(物的分割)に加え、分割した会社の株主が分割後の会社の株式を取得する分割型分割(人的分割)が規定されています。
M&Aの進め方について
ここでは、M&Aの代表的な手法の一つである株式取得(買収)におけるスケジュールのイメージをお示しします。
ターゲット(買収候補先)の選定
↓
相手方との協議・基本合意(LOI)
↓
デューディリジェンス(ビジネス・財務・法務それぞれについて)
↓
最終契約交渉・締結
↓
法的手続きの実行(クロージング)
↓
統合開始(PMI:Post-Merger Integration)
当社(ARPS)の特徴と強み
1)ターゲット選定からPMI (Post-Merger Integration)まで一貫サポート
2)スキームの法的検討やDD(デュー・ディリジェンス)を最適な専門家が伴走支援
私たちが他のM&A専門業者と大きく異なる点は
「M&Aはあくまで、顧客企業が持続的に成長するための手段の一つにすぎない」と考えていることです。
したがって、顧客企業と充分な意思疎通と話し合いを行い、目的である「企業の持続的成長」にM&Aがそぐわないと判断した場合、無理におすすめするようなことはいたしません。
結果として、M&Aに頼らずに顧客先業の内部資源を活用して持続的成長を目指すことがベターであれば、当社がご提供するオーガニックグロースにてサポートいたします。
事業承継・企業及び事業売却をご検討の企業様については
当社グループ企業であるアースインキュベート(M&Aリンク名古屋)にてサポートをさせていただきます。